表現力をつけるためにやってほしい些細なこと

会話をしていると

「・・・みたいな感じ、分かるかな」や

「ポンってやったら、ボアーってなったの」など、

主語・述語のない話し方をされる方って

いらっしゃいますよね。

 

今までの話しの流れで、

相手が内容を汲み取ってくれるので

会話は成立するんですが。。。

 

私の経験上、そういう表現をされる方の

ほとんどは、意味の分からない文章を

書くことが多いんです。

 

 

なぜ、そうなるのでしょうか?

楽しい会話

 

個人的に、その原因は

表現力の乏しさ」だと考えています。

 

会話の中で、表現する言葉が出てこないのに

文章を書くと、表現できる言葉が

スラスラ出てくるということは、

マレだからです。

(口べたな方でも、文章の上手な人はいますが)

 

 

では、表現力を上げるには

どうすればいいのか。

まず、家族をはじめ周囲の人と

【文章で】会話をすることから

始めてください。

 

例えば

趣味で通っている教室で、

Aさん「そこのアレ、取って」

Bさん「ああ、これね」

お家のリビングで

子「ご飯!」

母「今、作ってるとこ」

 

ありがちな会話ですが、内容は

「そこ、アレ、これ」といった代名詞だけ

または「ご飯!」という単語だけ

会話がされています。

 

こういった内容の会話は

少ない言葉数で、すんでしまうため

表現が乏しくなっていきます。

仲の良いカップル

 

これを文章にすると

趣味で通っている教室で、

Aさん

「Bさん、テーブルの端に置いてある、

緑色のリボンを取ってもらえますか」

 

Bさん

「ああ、このリボンね。

この緑色、キレイですよね」

お家のリビングで

「お母さん、お腹すいたんだけど

今日のご飯は何?」

 

「今日は、野菜たっぷりのカレーだよ。

スパイス使って本格的な、

辛〜い、カレー作ってみたの」

 

代名詞や単語だけで、話しかけると

相手は、それと同じように

代名詞や単語だけで、返事をします。

 

でも、文章で会話すると

相手も、文章で返してくれる確率が高い。

 

文章で会話しようと思うと

どう表現しようかと考えるので

代名詞や単語だけ会話した場合に比べ

言葉の数も自然に増え

表現力がつきやすくなります。

 

文章での会話は、

コミュニケーション力にも

つながるので、一石二鳥!!

 

加えて、本や新聞などを読む習慣があれば

尚良しです!

 

 

みなさんの表現力は、大丈夫ですか。

 

<あわせて読みたい関連記事>

「文章力」をあげる基本的な2つの方法 はコチラ

文章力があがる!主語と述語の関係(前編) はコチラ

文章力があがる!主語と述語の関係(後編) はコチラ