伯父と叔父の違い

先日、知り合いの子どもに

「伯父と叔父」、「伯母と叔母」の違いを

聞かれました。

 

両方、同じ「おじ」「おば」と読むのに

何で、漢字が違うの?

 

この質問に対して、みなさんは

答えられますか。

 

父、母は、

父・母の兄や姉、またはその夫・妻のこと。

 

父、母は、

父・母の弟や妹、またはその夫・妻のこと。

 

読んで(見て)分かるように、

自分の両親の兄弟(姉妹)で、

年上なのか、年下なのか(とその配偶者)に

よって、漢字が使い分けられています。

家族 親戚 おじ おば

 

これは、中国の思想が関係しているんですよ。

 

その昔、子だくさんだった日本では

一郎(太郎)、二郎、三郎・・・末吉など

生まれた順番が、分かるような

名前をつけていました。

 

中国にも、同じようなものがあり

順に「伯、仲、叔、季」となっていて

伯は長男、仲は次男、叔は三男、季は末っ子

という感じです。

(とても、ひらた〜く説明しています)

 

余談ですが、学生時代に漢文で

「伯夷(はくい)と叔斉(しゅくせい)」の

二人の王子の話しを習った方なら

覚えているかも知れませんが。。。

伯夷は長男、叔斉は三男でしたよね。

 

次男の「仲」から見ると

兄は「伯」、弟は「叔」となります。

 

自分の父親の兄だから「伯父」、

自分の父親の弟だから「叔父」となるわけです。

(女性の姉妹も同様)

 

ということは、

 

自分の父親が

長男(兄妹の一番上)であれば

自分のおじさんは

すべて「叔父」であり「伯父」ではない。

 

逆に、自分の父親が

末っ子(兄弟の一番下)だった場合

自分のおじさんは

すべて「伯父」であり「叔父」ではない。

 

となります。

 

 

続柄を記入することって、

そうそうないので

何かのときに書く機会に遭遇すると

どっちの漢字だっけ?って

混乱してしまいますよね。

 

そのうえ、読み方は同じなのに

何で漢字が違うの?

なんて、聞かれたら。。。(汗)

 

 

でも、これで

みなさんは、ちゃんと答えられますね。