具体的に書いたつもり、の抽象的な文章

みなさんは、

「具体的な表現」と「抽象的な表現」の

どちらに耳を傾けますか?

 

私が会社員だった頃、スーパー営業マンと

呼ばれる成績優秀な先輩がいました。

みんなが売るのに苦労している商品でも

いとも簡単に契約を取り付けてくるのです。

 

その先輩は、私の教育係だったので

その方法を知りたいと思い

「どうしたら、そんなに契約が

取れるんですか?」

と質問したことがありました。

 

その時、先輩は

「お客様は、時間が経つと迷い始めるから

先手を打つんだよ。

池の水が川に流れ込む前に

川の入口を塞ぐのと同じだよ」

と返されました。

 

私の頭の中は

「・・・どいうこと? (・_・)?」

とフリーズしたことを覚えています。

 

後で知ったのですが

その先輩は、スーパー営業マンではありましたが

内容が抽象的すぎて、人に教えるのは

かなり下手だと社内でも有名だったそうです。

 

 

何が言いたいのかと言うと

本人はちゃんと伝えているつもりなのに

相手には、何も伝わっていない、

ということです。

 

これは、文章においても同じ事が言えます。

疑問 なぞ わからない

 

例えば

<セミナー告知の場合>

このセミナーは、講師の○○氏が

長い年月の中で得た体験を基に

知識と情報を、余すところなく

みなさんにお伝えする

贅沢な内容となっています。

 

心に響くような深い学びがあるはずです。

ぜひ、ご参加ください。

 

私にとっては、抽象的すぎて

ツッコミどころ満載な文章なのですが。。。

みなさんは、いかがでしょうか。

 

<気になるところ>

・ 長い年月って、どれぐらい?

・ どんな体験したの?

・ どんな知識と情報があるの?

・ 何も説明していないのに、

何が「贅沢」なのか分からない。

・深い学びって、どんな学びをいうの?

 

主催する人は、

ちゃんと伝えているつもりだと思いますが

読み手には、何も伝わっていませんよね。

 

先の<セミナー告知>を手直しすると!

このセミナーは、講師の○○氏が

32年という長い年月の中で得た

カウンセラーの体験を基に

依頼者としっかり向かいあい

気付きと変化を与えるための

知識と情報を、余すところなく

みなさんにお伝えします。

 

今までどのセミナーでも語ることがなかった

○ ○に関する情報を含む

贅沢な内容となっています。

ぜひ、ご参加ください。

 

いかがでしょう。

 

まだ、緩いのですが

少し具体的な内容に変更しました。

こうすると、読み手の

受け取り方が変わりますよね。

 

みなさんの文章は、

具体的に書けていますか。

 

<あわせて読みたい関連記事>

おっ!と思わせる具体的な文章の書き方

曖昧な表現には、具体例を!